プレビューモード
大好評のゆうゆう商店オリジナル防災グッズ。シリーズ第2弾「防災グッズ25inリュック」ができました!防災士が監修した、避難時や避難生活の必需品(大人1人用)を軽くて丈夫なリュックにセットしました。災害などの避難用に備えておくと安心です。災害時に避難する際、何を持ち出せばいいか迷いますね。こちらの25点は防災用品専門店ヤマックスの「防災のベテラン」が、長年の経験から選び抜いたものばかり。いざというときに役立ちます。リュックもこだわりの逸品。ゆうゆう商店でも人気のヤマト屋「たためるトートリュック」です。軽くて丈夫なうえ、水に強く、なで肩でもずり落ちにくいなど、使いやすさ抜群。最強のマッチングでお届けします。◆◆ゆうゆうスタッフが試してみました◆◆総重量約5㎏は手で持つとずっしり重く感じますが、背負うと意外にラク。これなら実際に避難できそう。自分が背負える限界を知っておくのは大切です。【商品番号259】防災グッズ25inリュック(ピンクゴールド)▼色違いはこちら防災グッズ25inリュック(グレー)<軽くて丈夫なリュック>サイズ(約):縦35×横(開口部)37、(底)26 ×マチ14c m、(持ち手紐)幅2c m、(ショルダー紐)幅4cm(折りたたみ時)(約):縦15×横17×厚さ4cm重さ:約250g 容量:約15ℓ 素材:ナイロン 表面加工:ポリカーボネートコーティング 仕様:ダブルファスナー開閉 ポケット:(外側)オープンポケット×2、(内側)オープンポケット×1 仕入元:ヤマト屋/日本製
<防災のプロが厳選した「命を救う」25点>1,保存水(500ml)×41人1日当たり最低限必要な約1ℓに、調理用などの1ℓを加えた天然水計2ℓ2,クラッカー(ブルボンミニクラッカー)サクッと焼き上げた、あっさり塩味の非常食クラッカー1缶(75g)。約5年保存。3,アルファ米(たけのこごはん)×2湯か水を注げばOKの国産米たけのこごはん。出来上がり量1袋約260g。約5年保存。4,長期保存ようかん(60g)×5疲れを癒やす甘いもの。1本171kca(l ごはん小盛り約1杯)の満足感。約5年保存。5,携帯トイレ×3排便袋と抗菌性凝固剤がセットになった緊急用トイレ。約10年保存。6,スマホ対応ダイナモFMラジオLEDラジオ×1LEDライト、FMラジオ、サイレンが一体化した一台。スマホ充電もできます。7,アルミ簡易寝袋×1広げると約100×200cmの非常用寝袋。保温効果あり。防風・防水シートとしても。8,ばんそうこう(15枚入り)ケガの応急手当てや靴ずれなどに、あると安心な救急ばんそうこう。9,包帯×1負傷箇所の止血や固定など、応急手当てに役立つ包帯。10,防災用ウェットティッシュ×1食事のときや体ふきに。長期保存可能(約5年保存可能)。20枚入り。11,歯ブラシ×1避難生活中も大事な口腔ケア。気分のリフレッシュにも。歯みがき剤つき。12,マスク×3病気の感染予防や、粉塵の吸い込み防止の不織布マスク。13,タオル×1純綿のタオル。汗ふき、よごれふきの他、包帯代わりや止血用にも。14,万能ナイフ×1救助や食事のときに役立つ便利機能満載。コンパクトなツールナイフ。15,軍手×1がれきや破片などによるケガを防止。防寒対策にも。綿100%。16,笛×1大声を出さなくても遠くの救助活動者に気づいてもらえる笛。17,ロープ×1救助活動にはもちろん、家屋の簡易修繕や固定にも役立つロープ。18,レインコート×1両手が使えるフードつきレインコート。防雨の他、防寒にも。19,スリッパ×1避難所の冷たい床を歩くときに役立つ、不織布のスリッパ。20,ブルーシート(2畳)×1雨漏りなど家屋の応急処置などにも。2畳分(180×180cm)。ハトメつき。21,ごみ袋×5給水袋や防水シートとしても使用可能。運搬に便利な取っ手つき。22,給水袋(5L)×1給水時に役立つ非常用容器。ダブルジッパーで水漏れの心配なし。23,カイロ×1寒いときに手足を温めやすい貼らないタイプ。ひとつあると安心。24,名札キーホルダー×1夜間や停電時もリュックのある場所がひと目でわかる、蓄光タイプ。25,救急法の基礎知識×1応急手当の知識や技術をまとめた日本赤十字社発行の小冊子。仕入元:防災用品専門店ヤマックス
カートに商品を追加する
Powered by   Netyear Group