プレビューモード
本物の枝を使用し香りは自然素材三重県大台町の自然と林業の知恵から生まれたブランド「Odai」のアイテムは、見た目も香りも、まるで森そのもの。クロモジとヒメシャラ、それぞれ表情の異なる枝ぶりです。地元の樹木から抽出した精油とアロマウォーターを独自にブレンドしたフレグランスウォーター「森林の香り」がセット。より香りを拡散させるなら、フレグランスウォーターをガラス瓶に注ぎ、枝とともに付属のスティックを挿してお楽しみいただけます。◆◆作り手のこだわり◆◆中須真史さん(宮川森林組合)徳田直紀さん(サカキL&E ワイズ)「家具や建材として使えるまでに木を育てるには何十年と長い年月がかかります。もっと短いサイクルで収穫できて活用できるものはないかと考え、枝や葉を使った商品作りを試行錯誤した中で、たどり着いたのが少量でも木の特徴を生かせるアロマでした。そして、より自然に近いものを表現したいと、枝先まで含めた現在の「Odai」の商品が誕生しました」(中須さん)。「お客さまからの『こんなディフューザー見たことがない』という声をいただくときが一番うれしいですね」(徳田さん)。【商品番号317】ヒメシャラリードディフューザーセット===================化粧箱サイズ:幅34 ×奥行き50 ×高さ10cm セットした際の目安(最大):幅70 ×奥行き30 ×高さ58cm※剪定する枝によってサイズは多少異なります。セット内容:フレグランスウォーター(300ml)、瓶、ヒメシャラの枝(大台町産)5 本、スティック( 大台町産)2 本 フレグランスウォーター(森林の香り)の原材料:大台町産精油 (スギ、ヒノキ)、大台町産芳香蒸留水(クロモジ、タムシバ、ヒノキ、カナクギノキ、スギ)、他精油(天然由来)、植物性エタノール、天然防腐剤 、植物性界面活性剤※大台町産精油・芳香蒸留水の抽出方法は水蒸気蒸留法、原産地は三重県多気郡大台町芳香期間目安:フレグランスウォーター開封後、約1.5 カ月※温度や使用環境により変動します仕入元:サカキL&E ワイズ/日本製===================
▼林業から生まれた森の枝リードディフューザー(クロモジ)はこちら
カートに商品を追加する
Powered by   Netyear Group