プレビューモード
冷蔵庫の残り物で作れる。シンプルなのに満ち足りる。頑張らなくてもいいのにしみじみおいしい、笠原流!究極2品献立のススメ。
予約の取れない日本料理店「賛否両論」。その店主がいま提案する献立が「汁とめし」。すぐに作れて栄養満点、嬉しい一食が今日から作れるようになります!
この献立のポイントは1、ほうっておくだけで旨いだしをとる。(市販のだしでも大丈夫)2、季節の野菜や好きな具を煮る。(冷蔵庫の残りものでもOK)3、みそをといたり味つけしたりする。4、作った汁を、正しく炊いたごはんと一緒にゆっくり味わって食べる。 以上。
ただそれだけなのに、しみじみおいしいのは、笠原さんの究極のコツとワザがふんだんに詰まっているから。
おいしい食材の組み合わせや作りやすさに特化した汁物とごはん物の厳選レシピ計84品を収録。
まずは一日のうちの一食を「汁とめし」に変えてみてください。いま一度、日本の食生活の原点を笠原さんと一緒に見つめ直してみませんか?
―内容紹介―■汁を作る私が大好きなみそ汁なじみ食材のみそ汁だし汁なしでもおいしいみそ汁体が整うみそ汁主役になる汁めしが主役のときの汁めしに合わせて作る汁■めしを作るまいにちの白めし気負わず作れる「のっけめし」うまみを味わう「炊き込みごはん」いためればごちそう「焼きめし」口の中でほろりとほどける「おにぎり」巻きすいらず「中巻きのり巻き」◎コラムほか汁に足す薬味/野菜1つでめしの友/汁とめしと、あと一品/和食用語集 ほか
カートに商品を追加する
Powered by   Netyear Group